この記事では、CDIについて簡単な解説とNSR50 80、NS-1、NS50FのおすすめのCDIを紹介します。
最近、社外CDIのラインナップも少なくなって選択肢がすくなくなってきましたが、NSR50もNS-1もNS50Fもホンダ水冷2スト原付のエンジンなら基本設計はすべて共通なので同じCDIが使うことができます。
街乗りでもサーキット専用でもおすすめのCDIは変わりません。おすすめのCDIが気になる方はぜひ最後までご覧ください。
ひとつ注意事項です。今回紹介するCDIはすべて前期のアナログ電装です。
後期電装の場合は参考程度でお願いします。
CDIとは?原付バイクに多い最適な点火装置
まずはCDIとは何なのか?簡単に説明したいと思います。
CDIとは、点火装置の一部です。
たまにCDIを交換したらリミッターが解除されるからCDIはリミッターだと誤解されている方もいますが、リミッターはCDIの中に組み込まれた機能の一部です。
CDIの役割は点火時期を操作する重要な部品です。
CDIが開発される前の点火装置はポイント点火です。6Vモンキーとかがポイント点火ですね。
ポイント点火の場合は、ポイントが接触することで通電し、イグニッションコイルからプラグに通電し火花が発生します。
ポイント点火では、エンジンが爆発するたびにポイントが摩耗するので定期的なメンテナンスや調整が必要です。
なぜなら、ポイントが摩耗すると火花の出るタイミングが変わるからです。 メンテナンスせずに乗り続けた場合、点火時期が狂って調子悪いエンジンになっていき、最終的にはエンジンが掛からなくなります。
しかし、CDIが登場したことで、点火時期はすべてCDIが制御するようになりました。 CDIの大きな特徴は2つあります。
- メンテナンスフリー
- 回転数によって点火時期を調整できる
CDIの中身はコンデンサーやトランジスタ、サイリスタなど電子パーツです。物理的な接点がありません。だから、ポイント点火のような調整作業は不要です。
ポイント点火の場合、エンジンの点火時期は常に一定です。アイドリング付近でも、高回転も同じです。一方、CDIでは回転数によって点火時期を調整することができます。
だからCDIでリミッター機能を追加することができます。
一般的な2ストロークのCDIではアイドリング付近では進角で、回転を上げていくと少し遅角していきます。
進角から遅角の振れ幅や、点火時期がCDIの特徴になります。
だから、各メーカーからいろいろな特徴のあるCDIが発売されています。
ちなみに、回転数による進角の振れ幅は、市販車の場合は振れ幅が小さいですが、レーサーエンジンのCDIは振れ幅がかなり大きいです。
長々とCDIの解説をしてきましたが、いよいよ本題のNSR50 80,NS-1、NS50FのおすすめのCDIについて紹介します。
NSR50 80,NS-1、NS50FのおすすめのCDI
おすすめCDIはNSR80用の純正CDIです。
NSR80用の純正CDIですが、実はNSR-Miniも同じCDIです。
おすすめする理由は2つあります。
- 純正CDIは壊れにくい
- 点火時期の特性が使いやすい
1つは、純正CDIは壊れにくいからです。
純正CDIは壊れにくいですが、社外CDIは結構な頻度で壊れます。
過去に銀POSHを2つ故障しました。しかし、10年前に新品で買ったNSR80純正CDIは今のところ壊れていません。
故障した時に完全にエンジンが掛からない症状だと故障原因が分かりやすいのですが、電気部品なのでエンジンは掛かるけど、エンジンの回転数が不安定みたいな症状もあります。
知らないうちに火花が弱くなっている可能性もあるので、レースではNSR80純正CDIを使っていました。
もう一つの理由は点火時期の特性も極端に低回転仕様でもなく高回転仕様でもなく使いやすいからです。つまりバランスのいいCDIです。
昔の銀、現在の黒POSHはトルクフルなCDI。金POSHは高回転型のCDIで、NSR80純正CDIは中間だけどやや銀POSHよりの点火特性でした。
そんなバランスのいいCDIですが、実は点火時期は自分でも調整できます。
フライホイールの中にあるステーターコイルの位置をずらすことで、進角、遅角の調整ができます。
だからCDIはNSR80純正にして、エンジンの特性でもう少し低回転からのトルクが欲しい場合はステーターコイルを進角方向に、高回転の伸びが欲しい場合は遅角方向にセッティングするといいのではないでしょうか。
残念ながら現在はNSR80純正のCDIは生産中止になりました。
今でも新品で購入できるCDIを紹介したいと思います。
NSR50 80,NS-1、NS50FのおすすめのCDIその2
Amazonより引用
今でも入手できるCDIならPOSHのスーパーバトルCDIの黒色を買います。
理由は、銀POSHと同じ点火特性で、トルクよりで使いやすいからです。
点火時期を調整できるプロブラックあります。
レース用のエンジンではこっちがいいのではないかと思います。
理由は、細かい点火時期の調整ができるからです。
ステーターコイルを動かしつつ、CDIで点火時期を変えれると調整の幅が増えて細かいエンジンのセッティングができます。
街乗りであれば、普通の黒のCDIでいいと思います。
街乗りでは低回転からのトルクがあった方が乗りやすいと思います。
最後に1つ注意があります。
点火時期の調整はエンジンの様子を見ながら少しづつやってください。
特に圧縮を調整しているエンジンでは、点火時期によってはデトネーションでエンジンが故障する可能性もあります。
小まめにプラグやピストンの様子を確認できないのであれば、点火時期は調整しない方が無難です。
まとめ NSR50 80,NS-1、NS50FのおすすめのCDI
NSR50のおすすめのCDIはNSR80、NSR-mini用ホンダ純正のCDIです。
理由は、壊れにくくて、点火特性が優れているからです。
NSR80、MiniのアナログCDIはすでに廃盤になっています。
ヤフオクなど中古でしか手に入らないので、
新品で購入するならPOSHのスーパーバトルCDIブラックです。
理由は、銀POSHと同じ点火時期で低回転からトルクがあり使いやすい点火特性だからです。
以上、NSR、NS-1 NS50FのおすすめCDIの解説でした。
コメント