カワサキ空冷Z【Z1/Z2KZ1000】旧車バイクのメーター修理。ガラス交換 今回はKZ1000の割れたガラスを交換します。 買った時からガラスが割れていて放置してきましたが、ガラスを交換してリフレッシュしたいと思います。 分解から組付けまで一連の流れを紹介しています。 旧車バイクメーターのガラス交換したい方はぜひ最後までご覧ください。2022.01.24カワサキ空冷Zバイク初心者向けバイク情報
3Dプリンター3Dプリンター活用例バイク部品 Z1/Z2/KZ1000のファンネル製作 3DプリンターでKZ1000のファンネルを作ってみました。 この動画では図面起こし、3Dモデル作成、その後プリント、エンジン始動まで一連の流れを進めながら解説していきます。 バイク部品を3Dプリンターで作ってみたい方はぜひ、最後までご覧ください。2021.12.213Dプリンターカワサキ空冷Z
カワサキ空冷ZカワサキZ1/Z2/KZオイル交換方法と旧車にお勧めのオイル紹介 カワサキ空冷Zシリーズ(Z1/Z2/KZ1000)オイル交換方法と旧車にお勧めのオイルについて解説しています。 空冷Zシリーズによく起こるジェネレーターカバーのオイル漏れ修理も解説しています。2020.10.11カワサキ空冷Z
カワサキ空冷Zバイクのキャリパーオーバーホール手順を徹底解説!カワサキZ1・Z2・KZ編 KZ1000ブレーキキャリパーオーバーホールの手順を詳しく解説しています。キャリパーオーバーホールを自分でしたい方は参考にしてください。2020.08.09カワサキ空冷Z
カワサキ空冷Zカワサキ・Z1・KZ バイクのブレーキオーバーホールを解説!マスターシリンダー編 カワサキ Z1・Z2・KZ1000の純正ブレーキ マスターシリンダーのオーバーホールを解説しています。分解、洗浄、塗装、組み立てまで丁寧に解説しています。2020.07.31カワサキ空冷Z
カワサキ空冷Zバイクのクラッチが切れない!症状と修理方法を解説! バイクに乗ろうとした時にクラッチを切って1速を入れた瞬間にエンストした経験はありませんか?もしくは、クラッチを切るためにレバーを握ると抵抗がなくスカスカになったことはありませんか?この記事ではクラッチが切れない問題を原因別に対処方法や修理方法を解説します。2020.07.15カワサキ空冷Z
カワサキ空冷ZZ1 クラッチ張り付き対処法とカワサキKZ・Z2のクラッチ交換方法を解説 Z1でクラッチが張り付いた時、簡単に解消できるので分解するので一番無難な方法です。この記事ではカワサキ Z1 Z2 KZ KZ1000MK2のクラッチ交換方法を解説しています。2020.07.06カワサキ空冷Z
カワサキ空冷Zリフターホルダ不要!カワサキ Z1・Z2・KZのタペット・シム調整を解説。 カワサキ空冷Zシリーズのタペット・シム調整を解説します。バルブシムツールという1500円ほどの激安工具の使い方も解説しています。Z1、Z2、Z1000、KZ1000も同じ方法で交換可能です。2020.05.26カワサキ空冷Z
カワサキ空冷Zカワサキの空冷Z KZ1000LTDとキャブセッティングを紹介 アメリカの個人売買で購入したKZ1000LTDを紹介しています。整備箇所、キャブセッティング情報も公開しています。2020.05.13カワサキ空冷Z
カワサキ空冷ZKZ1000LTDとは?KZ1000とZ1の違いやフレーム・車体番号を紹介 カワサキの旧車シリーズZ1、KZ1000 (Z1000)、KZ1000LTDの違いについて説明します。 また、それぞれのフレーム番号も年式毎に表にまとめました。2020.04.23カワサキ空冷Z