PR

カワサキの空冷Z KZ1000LTDとキャブセッティングを紹介

スポンサーリンク
カワサキ空冷Z
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。たくあん!です。

この記事ではアメリカで購入した、カワサキのKZ1000LTDについて紹介します。

このバイクは、現地のアメリカ人より個人売買で購入しました。

個人売買の詳細ついてはこの記事を参考にしてください。

アメリカのカワサキ空冷Zの個人売買の相場ですが、Z1(KZ900)→KZ1000→KZ1000LTDの順に値段が下がってきます。程度にもよりますが、見た目がキレイなKZ1000LTDだと30万円くらいでしょうか。

個人売買では値下げ交渉の末、相場よりも安く購入できたのですが・・・思ったよりも程度ひどかったです(涙)

そんなバイクを紹介します。

KZ1000LTDについて

KZ1000と並行で生産されたのが、このKZ1000LTDです。

エンジンは日本製、その他アメリカ製で前輪19インチ、後輪16インチのキャストホイールを履いたまさに、アメリカンモデルです。

KZ1000との違いは・・・

  • ホイールがスポークホイール
  • タンクが小型のタンク
  • フェンダーが小型化されている。
  • 段付きシート

などでしょうか。

その他の年式の違いなどこちらでまとめています。参考にしてください。

スポンサーリンク

アメリカで購入したKZ1000LTDを紹介

私のKZ1000LTDです。

KZ1000LTDの年式について

年式は、1979年式のKZ1000LTDです。

フレーム番号から1979年式で間違いはないのですが、エンジンは丸ヘッドの1978年式です。エンジンは載せ替えられています。。。

まぁ、知ってて買ったんですが(笑)

無事に値引き交渉して購入したKZ1000LTDですが、思ったよりも状態が良くありませんでした。

ブレーキフルード漏れによるサビ

ブレーキ周りの漏れ

多分、漏れに気が付かず乗っていたのでしょう。かなり飛び散って塗装が剥がれてサビが発生しています。

スイングアームにもサビが

ブレーキフルードが漏れてほおっておとくと簡単に塗装が剥離します。

塗装面についた場合は、すぐに水で流しましょう。水溶性なので水で流すだけで効果があります。

リヤブレーキ固着

リヤブレーキが固着して引きずっていました。バイクを押したら、重くて死にそうになりました。

シフトペダルのスプラインの溝が死亡

シフトペダルのスプラインの溝が摩耗でほとんどなくなって、シフトチェンジで滑っていました。

エンジンが掛からない

エアクリーナーに無理やりパーツクリーナー吹いて、ようやくエンジンが掛かります。

吹けない、アイドリングしない。

一度、エンジン止まるとなかなかエンジンが掛からない。

多分、ジェットがくるっています。

現在のKZ1000LTD

手に入れてからコツコツレストア?調整?しています。

リヤブレーキ分解・清掃と揉み出し

ピストンもシールも状態は悪くないので、そのまま組付けました。

スイングアームの塗装

スイングアームを分解しました

スイングアーム、バッテリーケースの状態が悪かったので分解して塗装しました。

リア周り

塗料は現地で購入した缶スプレーです。手軽で便利です。

タペット、シム調整

ヘッドカバーを外して、カムとバルブのクリアランスを確認しました。隙間が小さかったのでシム調整しました。

こちらはアメリカの現地で購入した特殊工具を使用しました。

交換の様子は後日アップします。約10ドル(1100円)のシム交換ツールでも交換出来ました。

キャブセッティング

購入当初から掛かりが悪くて、エンジンが吹けないのでジェット確認。

キャブは純正でミクニVM26SS

メインが117番、スローが15番入っていました。

エンジンのかかりが悪い→スローが薄い。

アクセル半開からエンジン回転数が失速→メインが濃い

スローを上げて、メインを落としました。

キャブレターの同調は負圧計を使用せず、バルブの隙間で調整しました。

KZ1000 VM266SSのキャブレターセッティング

ミクニ VM26SS

MJ 107.5

SJ 17.5

エアスクリュー 全閉から1+1/2戻し

今後の予定

一か所直すと、他が故障する。旧車の醍醐味を味わっています(笑)

フロント回り

フロントブレーキもタッチが悪くブレーキが引きずっているのでオーバーホールを予定しています。

まずはまともに走れるようにすることですね。

それからシート、ウインカー、外装を変更して、Z1仕様をコツコツと目指していきます。

ホイールはどうしよう・・・考え中です。

これから少しづつKZ1000の記事も追加していきます。

カワサキ空冷Zのオイル交換の方法はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました